【初心者】レインウェアについて

2020年9月20日

今回はレインウェアについてご説明します。レインウェアって必要なの?普通のカッパとなにが違うの?

そもそもレインウェアなくても登れるからいらないんじゃない?雨の日は登らないから、必要ない と思われる人には是非見て頂ければとおもいます。

レインウェアは山登りの最重要アイテム!!

山登りには日帰り、山小屋泊、テント泊等さまざまなスタイルがあるが、いずれの場合も『これだけは最低限必要』という基本装備がある。その中でも『三種の神器』と呼ばれるものが、レインウェア、登山靴、バックパックがある。

レインウェアは、その中でも厳しい自然環境から身を守り、快適性をもたらしてくれるという意味で、重要性はかなり高い。

山では、登り始めには晴れていたが、いきなり土砂降りの雨に見舞われる場合がよくあります。雨風も下界に比べるとかなり、強い為一般的に売っている簡易カッパでは対応しきれない場面があるからです。その為、登山専用の物を買われる事をオススメしております。

レインウェアに選ぶ時に知っておくとよい事

一般的なレインウェアと登山用のレインウェアで機能が違います。
登山用のレインウェアは

①防水性
②透湿性
③軽量性

といった高機能な役割を持った物が多いです。

①防水性

『体を濡らさない事がレインウェアの役割』

雨によって、体を濡らし、体温を下げてしまわない為にも、防水性は最も重要な機能ともいえる。この性能を表すのに使われる耐水圧とは、生地の上に1cm四方の筒を置き、どれだけの高さの水まで耐えれるかを表す指標のこと。

②透湿性

『ウェア内部の湿気を外に出す役割』

レインウェアというだけに、防水性は当たり前の機能として、透湿性というウェア内部の湿気を外に出す機能が重要になってくる。透湿性があるという事は汗や蒸れといった不快感を軽減させる機能になります。
この透湿性が高いほど、快適に山登りができます。

③軽量性

『軽量でコンパクトにできる』

登山をする上で、荷物を軽量にしていく事はだれしも考えるようになると思いますし、パッキングする際にも助かるという事が最近では、重要視されています。
どうしても、縦走やテント泊等する場合他の荷物が多い為、少しでも重量を軽くするために考えたりもしますが、初めて登られる方は、そこまでシビアに考えなくても問題はありません。

レインウェアと呼ばれるからには雨天時での使用が主であるが、登山用のレインウェアの多くのモデルでは、防風性、透湿性も兼ね備えれている為、ウィンドブレーカーとしての役割も果たします。

その為、レインウェアは登山用の物を買われる事をオススメします。

レインウェアの種類について

登山レインウェアは先にお話しした、3つの機能を持っているとお話しましたが、それらの性能は生地の素材によっても変わってきます。

有名な素材でいえば『ゴアテックス』が防水性・透湿性についてトップクラスの性能で有名で、様々な所で使われています。

そのほかにも防水性・透湿性を兼ね備える素材として
・イーベント
・ドライテック
・ハイベント
・エバーブレス

などがあります。

<ゴアテックスとは>

外部からの水の侵入を防ぎ、内部の蒸れを外部に出すという相反する機能を持ち合わせる素材です。

※ゴアテックスにも何種類かあります。
・ゴアテックス
・ゴアテックスプロ
・ゴアテックスアクティブ
・ゴアテックスインフィニアム

ゴアテックスの種類についてはまた、別の機会にご説明しようと思います。

THE NORTH FACE MOUNTAIN LIGHT Jacket(マウンテンライトジャケット)
created by Rinker

<イーベントとは>

高い透湿性能でゴアテックス一強時代を崩した素材。
ゴアテックスより、安価でゴアテックスに近い性能でコストパフォーマンスは高め

<ドライテックとは>

モンベルが独自開発した防水透湿素材
防水透湿性能ではゴアテックスには敵わないが、安価で手を出しやすい素材である。

<ハイベントとは>

ハイベントはノースフェイスの2層構造の防水透湿性素材で、フューチャーライトよりも以前から展開されています。 製品としては初心者〜中級者向けのモデルが多いながらも、裏地をPUコーティングにすることで、高い耐水性と透湿性を実現。 軽量性と防風性、その着心地にも定評のある人気の素材です

[ザノースフェイス] ジャケット ベンチャージャケット
created by Rinker

<エバーブレスとは>

ファインテックが独自開発した素材であり、防水性・透湿性に加え、ストレッチ性を兼ね備えている事が特徴である。

finetrack(ファイントラック) エバーブレスフォトンジャケット MEN’S
created by Rinker

レインウェアの価格帯について

レインウェアで高機能な素材を使っているものほど価格は高くなります。

  • ゴアテックス 2万円ぐらい~ ※種類によって価格差があるので、あまり参考にならないかも
  • イーベント 1万5000円ぐらい~
  • ドライテック 7000円ぐらい~
  • ハイベント 1万円ぐらい~
  • エバーブレス 2万5000円ぐらい~

どうしても、防水性・透湿性を兼ね備えると値段は高くなり、登山など、過酷な状況を想定した機能を充実させている為、価格帯としてはあまり、安くはありません。高いものだと5.6万ぐらいはします。

登山を始めようとする方、興味がある方等、最初から高いものを買う必要があるかというとそういう訳ではありません。ワークマンなどでももっと安くレインウェアを手に入れる事は可能です。

しかし、もし、山登りを本気で始めようと思うのであれば、上記の素材を使ったレインウェアを一着買っておくと、とても安心できると思います。

まとめ

実際、山を始めようとする方は、天気予報を見て晴れている時しか登らないと思いますが、それでも天気は変わります。一瞬で雨の雰囲気なる事がよくあります。

雨で体が冷えると、動けなる感覚を味わうと、絶望感が半端ないです。

そんな経験をしたからこそ、レインウェアは必須と僕は思っています。登る山によってもどんなレインウェアがよいのか変わってきますし、値段も実際ピンからキリまであるので、専門店でいろんな素材の服を着てみて、素材の違いを確認してみる事が大切です。

長々となりましたが、ご質問等あれば、できる限り回答しますので、コメント頂ければと思います。